20200531

*軽く掃除して・・

*ドナドナpremacy・・・^^;
最後の掃除をして・・・付属物や載せてたものを片付けて〜♪ <納車は6/14辺りなんだけどさwww >

Aピラーを通しているカメラ配線・・・シッカリタイラップで止めてあるし〜 自身の仕事は丁寧だと(^^v感心するけど🈂 外すとなればひと手間多くてメンドクサイ;;;www
あと〜 留めピンの一つが超厄介なんだよね〜 なかなか外れなくて四苦八苦^^; コレに時間取られたワ;; <簡単に作って欲しいものですネ〜>

今度の車はどうなんだべ? 心配になっちゃう🈂(^^
-----  -----  -----
・丸15年なので・・・思い出的なものはたくさんあります〜
子供はまだ5-6年で、スポ少の送り迎えに始まって・・・ 中学でも部活etcの送り迎え〜 高校もソレが多かった〜 
折りたたみベッドやら自転車やら大型荷物も積めたし、家族6人で遠出もした♪ 重宝な1台だったよ〜
<先日、竹箒と熊手を買った時・・・ ”今度からは載らないね;;;Kトラで来なきゃ;;;” って 少しションボリwww >
-----  -----  -----



 

*タライの掃除が面倒;;

*仔育て時期・・・
ブラインはさほど面倒に感じないけど、タライの掃除が厄介だわ??;;

底にブラインの死骸が膜のように・分けきれなかったブライン殻が漂い・・・コケが有ってゴミも飛んでくるし・・・(;'∀'

チャっチャと掬って水換え出来るようになるまで・・・長いョネ;;

プラ箆で削って、吸い取ってるが〜 もっと楽な方法は無いものか?
-----  -----  -----
・テツギョ・・・オレンジな1匹が横に〜;;;ダメかもしれないな^^;

20200530

*判らん食い物;; @ おにぎらず

*”おにぎらず”  www 

判ったつもりでいたが・・・ 作ったことは無かった! 下調べ無しで真似てみる〜(^^v <単に思いつきで! >
海苔・薄焼き卵・ご飯・ウインナー・・・ 味は塩コショウ+マヨ・・・ラップを敷いてパッタンコ♪♪(^^ するだけ? 半分に切ってみて〜 簡単かも?
-----  -----  -----実食-----  -----  -----
ん”ん”・・・
・オニギリの方が簡単じゃネ? & おにぎりのほうが旨くネ?
・やたら食いにくいんだが? ≒ らいすバーガー? (握ってないから緩い;)

<何か大幅に間違い・勘違いしてるかも? だけど・・・>
こ れ は・・・イカンze;; ”考えたやつ 出てこい!!” www^^;

20200529

*そろそろ 決めれんか?

*地区の・・・ 某総会なんですけど^^;
なかなか捗らない〜 代表が総会日時を決めるだけなんだけどね・・・www

忙しいってのが口癖らしいけどさ・・・ ソレは、日中だよね? 19:00からの総会とは絡まないze;;;
そもそも、7-10日前の告知って当たり前だしね〜 <今なら、例年日時の一週間前なんだけどナ・・・? > 何もアクション無いって事は、6/6(土)ではないってことか?

だいたい・・・コロナのおかげで、いろんな会議が ”書面承認” ってなってるのze? シランの?^^;

”ツマラン総会の決議” なんぞ、 ”回覧でハンコ貰えばOKじゃね?” ^^;

大笑;;




*私の孵化器~

*もっと上手く作る方も多いだろうし;;また、ハッチャー??等、製品を買うのも良いが~ ま、私的memoとして(;'∀'
・過去・・・4Lや2Lのペットボトルで制作~ 今は絵のような感じで落ち着いています〜 <4Lは取っ手が有るので持ちやすく、洗いやすい♪ 4Lボトルなら、2L量程度まで使える・・ >
・L型プラグは全て押し込んで、殻溜りを作る
・分岐栓で、エア時とドレン時を切り替える <別経路で(上から)エアストンを入れるより簡単♪ また、ブライン卵がドレン側へ入り込まない〜 >

・この作りに関係なく・・・卵が飛ばされて、内壁に貯まるよね? たまにグルグルまわして落とすけど・・・ 皆さんは何かしてるんだろうか?
^^;