20210308

*3匹 復活♪

 *救護したシルク・・・救護したのが2/23でしたが〜 

1匹目復活が2/28、2匹目は3/4、3匹目も昨日復活!! 立てたならたぶん大丈夫でしょう~(^^♪  <外の冷たいままだったなら・・・★だったかもネ〜 ^^; >

外のと合わせて40匹いるが~ どれを残そうかなって 毎日眺めてるけどw なかなか決められない・・・ 墨にばかり気を取られてきた、ここ数年です;;; 

この3匹は残してみようと思ってますが〜 あとは墨が有るのを2-3匹くらい・・・ 赤が強いの(紅白)を2-3匹 って感じか? 

≒10匹かな~


20210307

*3ヶ月超・・・

 *骨折から3ヶ月;;;(手術が12/7)

だいぶ普通に? 動かせるようにはなったけど・・・ やっぱり痛い時が有る ≒ 動かせるようになった分だけ限界値が常に変わる?上がる? 元の70%ってくらいだろうかネ?^^;

11日が通院日・・・そこでokなら 通院は完了・・ 金属プレートを外す段取りを決めることになる〜(5−6月か?)

何も出来ない;;ぼんやりした;; ながーーーーーい冬だったze;〜 ^^;

-----  -----  -----

・梅の剪定時期・・・;; 今年はできん! (ってか、梅農家じゃあるまいしw ズット永年やりたくない〜 )

庭の掃き掃除や、折れた小枝の整理くらいは出来るかな;;;

*浮気してみたが;;;

 *Alter linux ▶ Solus linux(budgie)へ浮気してみた・・・w

朝からetcいじってたら、日本語入力もできたし、DVDも見れるし・・キッチンpcとしては問題なし~♪ ≒ 昨日まではできなかったのze;; 

AlterLinuxとのw-bootにしてみてokで〜 ここでやめとけば良いのにシングルで入れ直した;; その後いろいろいじってたらfirefoxが変になっちゃって〜w

やっぱりAlterLinuxに逆戻りという、いつものパターン;;;

・Solus・budgieのキャラ、ヒヨコか? かっこいいとは思わないが;;;w

solusが悪いんじゃない・・・俺の頭が付いていかないだけです;;; 軽めに感じる良いディストロでした〜


20210306

*慣れないことはしないこと〜w

 *妻から、車で聴くCDを作れ♪” 命令が・・・w <えーーBluetoothないのん? w 無いんです、lupinには〜>

----- ----- -----

結果、慣れない事はするもんじゃない〜 ^^;

てっきりCD-Rと思ってて、版面に印刷したり・・曲名カードを印刷したりして〜 準備万端! ニコニコ♪

ところが焼きに入ったら、何辺やっても ”違ってんじゃねぇ? 焼けねぇze;;” のアラート;;; 気づいたらDVD-Rだった;; 

ソコから買いに走って・・・ メンドク🈂!!



*お試し・・・

 *以前使っていた Mageia(マギア)・・・ver.8が出てたのでLIVEしてみた~

LIVEだから判然としないけど、立ち上がりはAlterほど早くないか?? アッチモノって、何となく色合いが良い~ おFranceチックに思えるわ♪

日本語も最初からokで手間いらず(^^ DVDだけは一手間掛かるが、解決できた~

また(;'∀' 浮気心が出ちゃいそうだけど w まだAlter Linuxに軍配があがるか~♪

-----  -----  -----


 ・solus linuxも試す・・・独自路線というsolus budgie
コレも綺麗だわ〜(^^ しかも軽い! でも〜 俺レベルでは、イマイチ判りにくいな;;; liveだとetc制限があるみたいで;;
-----  -----  -----
*ブラウザー・・・chromium・chromeはとても良いんだけど〜 やっぱりfirefox・operaに戻した;;;
特にfirefoxは速いし♪ chromeは使ってるうちに、なんかワケわかんないetcが勝手に付随してくるんだよね;;;LINEはスマホ専用で困らないしね~