*今日は1回/週の給餌日~ ま、明日でも良いのだけどさ('◇')ゞ
水温は3-4℃、1か月くらいこのペースで来ていますが・・・ 問題は特に無さそうな??
// 過去年、毎日のようにやっていても問題は無かったわけで;;;?? とすると、どっちでも良いのかも?? ((笑w
写真は杭全鮒金と親魚の朱文金・コメット~全10匹 / 90R水槽
・給水管とストレーナー無いままにホースとペットボトルで代用中;;; 格好悪いけど・・・ 間に合ってる内はこのままになりそうだな~ ('◇')ゞ
----- ----- -----
・産卵が始まったって記事も多いですね~ "うそっ!! まだ2月だよ??" って雪国からは見えるけど・・・ 2か月以上違ってるからサ;;;
昨年は7月までずれ込んだ産卵・・・ 今年はGW明け位にならないかな?? (これがコチラの普通;;;)
20170204
*4WD車を見てて・・・
*4WD車・・・多いです!! 雪国ですから(^^ (K車なんて、4WDじゃないのを探すのが難しいくらい?? ((笑w )
で・・・ 雪道なのに思いのほか?? 乾燥路みたいにグイグイ加速していく車が結構いるんだよな~~
≒ そんなに加速しなくても良いと思う訳です;;;
ブレーキ性能は基本的に変わらないわけだしネ!!?? 加速途中に何かあっても止まれないねぇ;;;
路肩に突っ込んでる車・・・ 意外と4WD車が多いかも??
思いの外スピード出ちゃってるのかも??
吹き溜まり(≒深雪)へのスタックなんかでも、走破出来る!! って勘違い・過信しちゃってるのかもな~~
で・・・ 雪道なのに思いのほか?? 乾燥路みたいにグイグイ加速していく車が結構いるんだよな~~
≒ そんなに加速しなくても良いと思う訳です;;;
ブレーキ性能は基本的に変わらないわけだしネ!!?? 加速途中に何かあっても止まれないねぇ;;;
路肩に突っ込んでる車・・・ 意外と4WD車が多いかも??
思いの外スピード出ちゃってるのかも??
吹き溜まり(≒深雪)へのスタックなんかでも、走破出来る!! って勘違い・過信しちゃってるのかもな~~
20170203
*墨が抜けてくな~;;;
*ブラックジャック的な顔・・・ キッチン水槽の朱文金~
だんだん墨が抜けていく様ですネ、やっぱり;;;(++;; でも増えたシミ?? もあるなぁ~??
今年は朱文金×コメットの掛け合わせに戻す予定~
↑のような模様や色合いも好きだけど・・・ // 赤・白は綺麗に出るし、銀鱗の出も良いような気がするんだョな・・・
だんだん墨が抜けていく様ですネ、やっぱり;;;(++;; でも増えたシミ?? もあるなぁ~??
今年は朱文金×コメットの掛け合わせに戻す予定~
↑のような模様や色合いも好きだけど・・・ // 赤・白は綺麗に出るし、銀鱗の出も良いような気がするんだョな・・・
20170202
*だいぶ緩んだが・・・
*冬の気配はだいぶ緩んだけど・・・ やっと2月だものねぇ;;; まだまだ安心はできない;;;orz;;;
20年前くらい?? に当地を襲った猛吹雪・・・確か2/14辺りだったか??
除雪で道路わきに1m超くらいの雪があったが、その内側(道路)が吹き溜まりとなってペロリと埋まった~
となると、除雪車は普通に進めない・走れなくて、一押しずつ跳ね上げて進むことになる('◇')ゞ
その後、主要な道路には防風柵などが出来たけど・・・
ま、↑は極端な吹雪だったけど、吹くのは2月!! って思う・・・ ご用心♪
('◇')ゞ
ってか今日は吹雪です ;;;orz;;;
20年前くらい?? に当地を襲った猛吹雪・・・確か2/14辺りだったか??
除雪で道路わきに1m超くらいの雪があったが、その内側(道路)が吹き溜まりとなってペロリと埋まった~
となると、除雪車は普通に進めない・走れなくて、一押しずつ跳ね上げて進むことになる('◇')ゞ
その後、主要な道路には防風柵などが出来たけど・・・
ま、↑は極端な吹雪だったけど、吹くのは2月!! って思う・・・ ご用心♪
('◇')ゞ
ってか今日は吹雪です ;;;orz;;;
20170201
*カンジキ履いて~
*久々にカンジキ履いて歩いてみた・・・ 歩きにくいというか、慣れてない;;;
キャラ(イチイ)で、板で囲わなかったものが有るのです~ 雪囲いと言っても様々で、板でぴっちり囲うのもあれば、その骨格だけのようなのもあるわけです~
この1本は元々大玉物で、板で囲っても骨組みや板が折れてしまって・・・昨年大幅に剪定して、玉物から枝物へ作り直し中;;; (大きいし、雪が溜まる場所;;;)
とても面倒な1本なので、今年は簡単に!! と~
簡単にしたは良いが雪が重くなって来れば心配でもあり('◇')ゞ
≠ いや・・・ このままにしておくほうが良いという意見もあるけれど;;; ≒ 雪降しすれば枝下にも雪が入ってしまうし、また降れば繋がってしまって、春に尚更引っ張られる~
さてさて・・・ 結果は判らないけどネ
一応オヤヂが大事にしていた1本なので ;;;orz;;; 格好だけはつけてみる;;;
キャラ(イチイ)で、板で囲わなかったものが有るのです~ 雪囲いと言っても様々で、板でぴっちり囲うのもあれば、その骨格だけのようなのもあるわけです~
この1本は元々大玉物で、板で囲っても骨組みや板が折れてしまって・・・昨年大幅に剪定して、玉物から枝物へ作り直し中;;; (大きいし、雪が溜まる場所;;;)
とても面倒な1本なので、今年は簡単に!! と~
簡単にしたは良いが雪が重くなって来れば心配でもあり('◇')ゞ
≠ いや・・・ このままにしておくほうが良いという意見もあるけれど;;; ≒ 雪降しすれば枝下にも雪が入ってしまうし、また降れば繋がってしまって、春に尚更引っ張られる~
さてさて・・・ 結果は判らないけどネ
一応オヤヂが大事にしていた1本なので ;;;orz;;; 格好だけはつけてみる;;;
登録:
投稿 (Atom)