*ブライン孵化器を作り直しました;; (*^^
1号器は倒立(ロート状)に使ったもの・・・ 2号器は普通に作ったもの・・・ 機能は同じだけど、下抜きをL型プラグにして〜
倒立の不備点は・・・ 底に卵が溜まってしまい、ストーンのせいで再浮上しない事と、下抜き管にも卵が潜り込んでいくこと;; (気づいた時にスポイトなどで吹上げてましたが・・・ 四六時中見てるわけにも行かず;;; ^^; )
で・・・普通に作っても、脚部の凸凹に卵が溜まってしまうよな? と予想していたけど、溜まらないなし撹拌状況が良い♪ & 下抜きにも入り込まない〜 結果、孵化率は良い!
でも;;; 抜く特(分離)はダメでした (笑w
孵化器と分離器って2通りになってしまった・・・ ^^;
20180603
*3週~杭全鮒金
*5/11孵化の杭全鮒金(ブライン組)です・・・
生まれたてと比べれば、全長で3倍ってところでしょうか~
小さい・平均・大きいって差がが見えてきましたネ~ あと、黒いな・白いなも見えてきた♪
まだまだ針子然でウルトラマン顔;; <゜)))彡って感じになってないですね; まぁ、急いでデカくする意識は無いのですが・・・
60Lの水量に、かなりいます!! 良いのかコレで;;;(;'∀'?? !! 生き過ぎてる;;;!!
喜ぶべきなんでしょうけどね~(*^^
まぁ、放置との差がハッキリ判っただけでも良かったと思ってます;
----- ----- -----
・水がトロ・ポチャだったので; 30日にフィルターを入れてみた・・・tetraブリラントって製品だっけか?? 純正スポンジは無いので(;^ω^ マットで代用~ みるみるトロポチャを吸着・スッキリ♪
昨年は水作エイトにストッキング被せてたけど・・・ それよりずっと良いかもなぁ♪ 水流も優しいしネ♪
いい加減 純正スポンジ買いましょうかね (笑w
生まれたてと比べれば、全長で3倍ってところでしょうか~
小さい・平均・大きいって差がが見えてきましたネ~ あと、黒いな・白いなも見えてきた♪
まだまだ針子然でウルトラマン顔;; <゜)))彡って感じになってないですね; まぁ、急いでデカくする意識は無いのですが・・・
60Lの水量に、かなりいます!! 良いのかコレで;;;(;'∀'?? !! 生き過ぎてる;;;!!
喜ぶべきなんでしょうけどね~(*^^
まぁ、放置との差がハッキリ判っただけでも良かったと思ってます;
----- ----- -----
・水がトロ・ポチャだったので; 30日にフィルターを入れてみた・・・tetraブリラントって製品だっけか?? 純正スポンジは無いので(;^ω^ マットで代用~ みるみるトロポチャを吸着・スッキリ♪
昨年は水作エイトにストッキング被せてたけど・・・ それよりずっと良いかもなぁ♪ 水流も優しいしネ♪
いい加減 純正スポンジ買いましょうかね (笑w
20180602
*生体確認・・・池.3
*池3・・・ 日淡(タナゴ・クチボソ)+金魚です〜
水抜いて・・
拾えたのはコレだけ・・
ここ何年も、日淡は何もしなくても増えて ウジャウジャ♪ だったけど・・・ 大雪・寒気のせいかなぁ? 全滅に近いです;;;
金魚も冬越しは無理なのかなあ;;昨年かなり入れたんだが;; 今春の deadstock金魚 (池4)みたいな例もあるのにな・・^^; 金魚は←↓の3匹だけでした;;
オイカワ6、スジエビ2、クチボソ20、タナゴ10、ドブガイ16、金魚3 (赤を池2へ戻して、青は元通り〜// タナゴ・金魚池としてリセット〜)
それにしても貝(何貝やら??)は増えたな~♪ 始めは大きいの2個だったからね~
水抜いて・・
拾えたのはコレだけ・・
ここ何年も、日淡は何もしなくても増えて ウジャウジャ♪ だったけど・・・ 大雪・寒気のせいかなぁ? 全滅に近いです;;;
金魚も冬越しは無理なのかなあ;;昨年かなり入れたんだが;; 今春の deadstock金魚 (池4)みたいな例もあるのにな・・^^; 金魚は←↓の3匹だけでした;;
オイカワ6、スジエビ2、クチボソ20、タナゴ10、ドブガイ16、金魚3 (赤を池2へ戻して、青は元通り〜// タナゴ・金魚池としてリセット〜)
それにしても貝(何貝やら??)は増えたな~♪ 始めは大きいの2個だったからね~
*選別?? @ ツバメ
*ツバメ・・・交互に抱卵しているような??
で・・・わざと卵を落としたりするのかな?? 選別?? 2つ程落としてましたね;;;
産んでから、こりゃ狭い!! とか?? 育たない卵が判るとか??
別な鳥は見当たらないしね~ ツバメに托卵ってのも聞かないし~ なんだろな??
(;'∀'
で・・・わざと卵を落としたりするのかな?? 選別?? 2つ程落としてましたね;;;
産んでから、こりゃ狭い!! とか?? 育たない卵が判るとか??
別な鳥は見当たらないしね~ ツバメに托卵ってのも聞かないし~ なんだろな??
(;'∀'
登録:
投稿 (Atom)