*黒松・・・ (日本的に)恰好は良いんだろうが? 剪定は手数で面倒ョナ;;;
年に2度手をかけるのが大筋らしいが、私は年1で♪ ≒ 大きな間違いかもしれないが、枯れてないし樹勢も悪くないからOKだと思ってる~ w
届かなくなって、頭の作りを取ったのが2021年・・・3年かかってだいぶ恰好がついてきたョ~
ま、休日だけじゃなく平日朝晩もやりましょうかね・・・1枝づつ?? メンドクサイな(;'∀')
*妻車 Lupin・・・
OIL交換毎にステッカーに距離やら月日やら書いて・貼って管理してるんだが~ 前回は2023年2月だったの🈂 ソレをてっきり2024年2月と勘違い! ≒距離の数字を見てないんze;;;
結果、68100k~74400kで14か月で6300kmだね~ ま、重大事項ではないけど・・・ だんだん歳とるに連れて ”俺、壊れてきてるみたい;;” って事だナ (;'∀') 抜いたオイルは、黒さはともかく0w-20としては重たい感じがしたな;;;
OILとFILTER共に交換しました♪ OILはMORIDRIVE-plus 0W-20
音は大きく変わんない(;'∀')けど、 ▶BEFORE ▶AFTER
AFTERのほうが下のグラフが平らだね~ w*浮草好き! です~
▶青浮草・・・ 越冬時にメダカと一緒に廊下で越冬~ コケやら青水やらで真っ青になった水内で無くなった? と思いきや、春になったらポツポツと新芽が浮かんできましたze♪(^^
▶サンショウモ・・・ プリンカップ的な容器で、比較的暖かい部屋で越冬しました~ 茶色く枯れちゃったように見えてましたが、春になって新芽が出てきましたョ♪(^^
特にサンショウモは、職場の女性から貰ったもの(買ってきたような?)・・・ www 大事にしたいわけですネ!! (;'∀'
----- ----- -----*オロチは選別して1軍のみ残しました・・・ それでも30匹ほどは残♪
固定率が良いと言われてるオロチですけど🈂?? んんっ・・・横見で陽に透かすと、隅々まで真っ黒ってのはなかなか少ないぜ?? 1匹1匹確認するのってツライね(;'∀')