20190703

*くっさー;;

*朝起きると廊下がなんか臭い;;;
その時はそのままエサやって・・・気づかなかったが、妻が起きてきてゲボゲボやってたw

マイッタね・・・卵バラマキ~
予定外の水替え;; おかげで♂♀判ったけどね~
お気にな仔~ 2017・朱文金xコメットです ちなみに
----- ----- -----
・成魚なら、灯油ポンプが使えますね・・・丁度、手動のポンプが破れたところだった;; と思ったら、これも破れてた;;

あ”” コレは ”<゜)))彡専用”ですよ(^^♪

*水替えは朝~

*水替えは朝に・・・ 水温差が少ないもんね??!!(^^♪
気を遣わずザバッと出来るw

Gr.1~ 2ヶ月弱となって、、幾分模様に個性が出てきたし、横見すれば銀鱗がキラキラしてる個体もいるけど、、 パッと見は似たり寄ったり(;'∀' なんか凡庸;;

大きさは、先日のらんちゅう黒子と似たような〜~

GR.2~ 1よりは模様etcが見える♪ けど・・・池ポチャ組よりは弱いな~ ≒ 大きさは同じくらいです~

フナ然は・・・ なんか赤っぽいのとか、いるな〜 ちょっと期待したりするw

20190702

*入れ替え〜

*500Lと90R水槽のを一部入れ替え〜 & 数匹を池へ〜
(500Lにいた組 → 水槽)
 (池移行 → )
やっぱり太陽光を当てたいもん・・・ネ(^^b 
初代・親魚(朱文金・コメット)と鉄魚らを外500Lへ→ 

-----  -----  -----

*こんな奴らです〜♪

*初らんちゅう・・・
水合わせやらetc・・・ いつも以上に 勝手に気を使ってましたワw

一応メチレンブルー浴をしてます♪ 粉餌(メダカ用)も乾燥イトミミズも食べますな〜 一安心です〜
沈降性の餌が良いとか・・・だが、持ってないze((笑 メダカ用でも最終的には沈むけどネ;;

1匹が尾が開いてないな? もう一匹は差し尾っていうやつみたいな〜 こういうのをハネるって事なのかな??・・・ 尾の見方が判んないわけさ;;;w
≒ フナ尾しか育てたこと無いからね〜^^; フナ尾の10倍くらい見るところが有る感じ?^^orz;

確かに可愛いワねぇ♪♪

-----  -----  -----
・らんちゅうについて調べてると〜 判らん文言がズラリと;;; 絵や写真も有るがピンと来ないし;;;
やっぱり、難しい・・ 敷居が高い・・

ま、あんまり考えないでやってきます♪ まず楽しくやんないとネ〜^^;

-----  -----  -----
・喜んでばかりもいられないが;;; 今年は杭全鮒金がワンサカなんです!! 
秋にシッカリ見極めて・・・ あとは・・ 池に任せる(越冬)しか無い;;

20190701

*これでBEER飲むんだと〜(^^b

*妻のお買い物〜 北一硝子の製品♪

2ndショップだけど新品で(^^b ペアで¥980- w

2-3000円のモノを狙ってたみたいだけど・・・ ”安いbeerしか飲まないのに・・・;;;” ですと〜 笑;;

確かにそうなんだよな;;; 下手に高いと、怖くて使えなかったりするし w 
身の丈って事だワね^^;